2012年1月1日日曜日

ブログ移転しました

Bloggerが使いにくかったのでLivedoor blogにしてみました。
タイトルも変更しました(リンクを貼って下さっている方すみません)

移転先はここです。( http://blog.livedoor.jp/buchi_0203/ )

ノシ

2011年12月25日日曜日

移転

こんばんは buchiです。

最近、Bloggerが使いにくいと感じているので移転します。
移転先はFC2かLivedoor Blogにしようかと・・・
諸事情により、タイトルも変更します。

コメントください
こんばんは buchiです

唐揚げを食べると前歯の歯茎が痛くなりますよね

あと














PCを組んでみました。














パーツと周辺機器が届いた時の様子。 
○川急便で送られてきましたがモニタは無事でした(白目











CPU A6-3500です。

 









マザボなど












電源を開けてみました。まだ一度も通電していません。
 全体に安物臭が漂っていますw














HDD 500GBしかありませんが、高騰中なので6000円。











モニタ 














組み立ててOSをインスコ











使用中の様子。右上の時計を見るとわかりますが、画面が横に伸びています。
本体にドライバを入れれば直ると思いますが、LGが同封してくれた粗悪ドライバでは
文字化けが酷くてインストールすらできません。














内部の様子。AMD純正クーラーは使用開始から6時間ほどで壊れたので、
ファンだけ交換しました。右上に付いている変な基板はファンコンです。
(サーミスタとTL494等を使って作りました)
この後、ケースファンは外しました。


おまけ















「変な基板」拡大図

ノシ

2011年12月19日月曜日

フィルムコンデンサたんマジ萌える

こんばんは buchiです。

もう1ヶ月以上放置している気がします そろそろ廃墟化・・・

本題














蛍光灯用のインバータを作ってみました。
AC100V入力、15W-30Wまで対応しています。
小型の管しか使わない予定なので、PFC等は付けていません。











全体 右上のトランスのような物はチョークコイルです。
普通の蛍光灯の安定器に相当する物ですが、周波数が高いので
小型の物で済みます。











入力フィルタとチョークコイル周辺 左側に見えている2つ並んだコンデンサは
共振用です。点灯管の代わりのような動作をしていて、電源投入時に
左上のチョークコイルと共振してフィラメントに大電流を流しています。
点灯中もフィラメントを温めているので、このコンデンサには負担がかかります。
あまり弱いコンデンサを使うと焦げますw











裏側 MOSFETのゲートの配線にUEWを使っていますが、これが原因で
ICが壊れました。多分皮膜に傷が付いていたんじゃないかと・・・











制御回路とMOSFET周辺 青いコンデンサはハーフブリッジの直流分カット用です。
半固定抵抗は発振周波数を調整します。一番うまく点灯する所まで回します。
ICの型番は削られていますが、多分IR2155だと思います。(ジャンクのインバータに付いていた)


おまけ













劇場版けいおんを観たときに入手したものです。
りっちゃんと紬が特にかわいいですーハースーハー

詳細はまた今度 ノシ

2011年10月31日月曜日

きゅうりうめえぇぇ

こんにちは buchiです

最近、回路図エディタの練習として
ZVSドライバの回路図を作ってみました。


















初めて作ったのでグチャグチャです。線がずれています。
文字がぎっしりでよく見えませんw
本当は、ニキシー管用スイッチング電源か鉛蓄電池充電器の回路が良かったのですが
回路が複雑すぎて面倒だったのでやめました。

あと、
















ニキシー管用スイッチング電源を実際に作ってみました。
ダイb時計に使うので、マイコン用の5Vとニキシー管用の160Vを出力します。
5V側のみ安定化しているので、5V側に重い負荷を繋ぐと表示が明るくなります。
















裏側。スペースが無かったので、表面実装部品とUEWを使用しています。
雑なハンダ付けと斜め配線のお陰でとても汚く仕上がっています。


おまけ
















ニキシー管を点灯させてみました。
手書き風の数字が(・∀・)イイネ!

ノシ

2011年9月21日水曜日

文字を読むブログ

こんばんは buchiです。
まさか1ヶ月以上放置するとは思いませんでした(白目

数日前、trikeさんに
「ブログ更新しろよー(・∀・)」
と言われて、「そういえばブログやっていたなー
最近更新してないなー」 と・・・ 

実はブログをやっていた事自体忘れてました

次回は、「AVRマイコンを使った何か」又は「自作スイッチング電源」を作ると思います。
ノシ

2011年8月12日金曜日

3年クッキング

こんばんは buchiです
もう3週間は更新していないような気がします・・・。

更新をサボっている間、鉛蓄電池用の充電器などを作っていました。













TL494を使って制御する変わった充電器。
スイッチングレギュレータを使っているので、ヒートシンク無しで高速充電できるという
変態仕様。











 整流回路、MOSFET周辺 ダイオードブリッジは1982年製、平滑コンデンサは1986年製です。

自分で使う物ではないので良いでしょう

入力部分にはヒューズも付けておきました。(赤茶色の丸い部品)











基板の裏側。 配線が雑&修正用の抵抗のせいで汚くなっています。











電流を見ながら調整中の様子。実はニッカド電池も充電できますw


おまけ











鉛蓄電池は重い・・・。

ノシ